イカの王様、ダイオウイカ。
いやっ、イカの大王様か!
このダイオウイカ、世界各国で出現する、日本でも約6メートル以上のモノが発見されてるけども、ヨーロッパでは、この約3倍の18メートル以上のダイオウイカも発見されてる。
そもそもダイオウイカといえど、イカは、イカ!
イカといえば、イカ焼き、イカリング、イカ刺し、といった美味しい食材。
じゃあ、ダイオウイカも美味しいの?
そもそも、ダイオウイカって食べれるの?
ダイオウイカを食べれる、店とか、調理方法、商品、など聞いた事ないけど。
ダイオウイカは食べれる
ダイオウイカは食べれるには、食べれるみたい。
こんだけ大きなイカなのに食べれなかったら、なんか勿体無いしこんだけの大きさなんだから、ダイオウイカが流行れば、イカ市場も向上すんじゃないかなと思う。
スーパーにも並んだりと、ダイオウイカが身近な存在というか、身近な食卓になんて事もあるのに!
そうならないには、ありましたよ、ちゃんとした理由が。
理由は味に!
珍味?ダイオウイカのやばすぎる味
果たしてその味はどんなモノかというと
しょっぱいすぎる!で、とにかくまずい!ひたすらまずい!
ただ単にまずいだけじゃなく、しょっぱすぎてまずいうえに、くさい。
なんといっても、まずさより、臭さのほうが、問題!
この臭さがどんな臭さかというと、アンモニア臭いから、もう大変。
アンモニア臭い理由
ダイオウイカは、筋肉にアンモニアを含む細胞があるので。(これにより大きな体を海に浮かせれる)
もうね、香りがアンモニアそのモノって、ダイオウイカの、とにかくやばすぎる味。
需要があるはずないわ。アンモニアの匂いが好きな人とか、基本いないし。
ある意味では珍味?かもしれないが、食卓や、スーパーに並ぶ事はないな。
でもそんな、とにかくやばすぎる味のダイオウイカを少しでもましに食べる方法。
ダイオウイカの唯一マシな食べ方
このアンモニア臭いダイオウイカを唯一まともではなく、マシに食べるには、スルメにすると、アンモニア臭いのも、ましになる!
でも、別に、おいしく食べるワケではなく、1番マシに食べるには、スルメというだけ!
スルメ好きならおいしく食べれるかもしれないが、それ以外の人はちょっとね。
スルメ好きな人なら、1度は食べてみる価値はあるかもしれなけど。
まとめ
イカの中でも、最も大きなイカ、ダイオウイカだが、味の方は最もまずいという事か!
他にもまずいイカや、食べる事さえできないイカもいるかもしれないけど。
そう考えると、味はやばすぎても、食べれるだけ、マシかもしれないよね。
個人的には、ダイオウイカは、一生食べる気はないけど、世の中には、このダイオウイカが大好物という人もいるんだろうな~?
この味は珍味といえば、珍味なのかもしれないけど。