「ゲゲゲの鬼太郎」などの作者で知られる大御所の漫画家「水木しげる先生」(90)さんが30日午前7時ごろに亡くなりました。
原因は心筋梗塞のようですが...
なんと
この悲報が、何故かネットでは「水木しげる先生」ではなく、水木一郎さんという事になってる人が大勢!この誤報で水木一郎さんが話題になってしまった...
水木一郎さんといえば、「ゼェェーーーーット」でお馴染みアニメ界のアニキですね。
Twitterなどでは、水木一郎さんの誤報にその事を検索する人や、ツッコミを入れるツイートなどが大勢
水木一郎さんヤフーでのリアルタイムで1位になってましたし。
Twitterで誤報について
水木しげるって言おうとして水木一郎って言いかける
— 夏氷 (@nutsGOlee) 2015, 11月 30
まさかと思って水木一郎で検索かけたら似たような事考えてる人達の中マジで水木一郎さんのご冥福を祈ってる人らがちょいちょいいて吹く — 黒糖 (@scrap_No3) 2015, 11月 30
水木しげるが水木一郎にすり替えられるネットの闇
— 水上偵察機bot (@GreenHANSAMU_KC) 2015, 11月 30
水木一郎が死んだのかと思った — ななめ (@nnmnmnm) 2015, 11月 30
水木しげる先生の訃報なのに、 「もうマジンガー聞けないのかよ…」 ってツイートが見えたけど、それは水木一郎さんだから…
— 寺田@水曜日東E-42b (@mell_pp) 2015, 11月 30
水木一郎が亡くなったって言っている人が居て、無知は人も殺すんだなぁって思ったZ — にーさん (@hirayu23) 2015, 11月 30
他にも泉谷しげるさんや松崎しげるさんも間違われた誤報があったそうですよ。
感想
水木一郎と水木しげる、苗字が一緒なので、しげるという名前を漢字にしたら一郎?などと個人的にも一瞬間区別がつかなかったので
なんとなく間違える人はいるんじゃないか?と思っていたら、まさかこんな話題になるほど大勢いたとはビックリしましたけどね。
1番ビックリしてるのは、本人の水木一郎さんと思います!こんな形で話題になっても嬉しくはないでしょうけど...
どんな心境か気になる所ですけど、ネットの拡散力というのつくづく凄いですね。
それと「水木しげる先生」のご冥福をお祈りします。