最近、野球賭博が問題になっていますが、
巨人の試合の勝敗で金銭のやりとりを行っていた、投手や野手の円陣「声出し」もニュースになっていましたね。
投手と野手に分かれて行われる試合前の円陣で「声出し」と呼ばれる発声を担当した選手が、試合に勝てばそれぞれ1人から5000円ずつを受け取り、負ければ1000円ずつを支払っていたという。
引用:ヤフーニュース
1試合に約13万円が動く現金のやりとりが行われていたようで
円陣で「声出し」を担当した選手が勝ち試合で金銭を受け取る内容だったようです。
これは、野球賭博ではなく、声出しをした選手にみんなでご祝儀という事のようですが、まぁ~例えるとゴチバトル
みたいな感じでしょうか?
そしてこの金銭のやりとり円陣「声出し」をソフトバンクホークスも行っていたようで、その事で少し違った意味でネット上で話題になっているようです。
ソフトバンクホークスも円陣声出しでの金銭やりとり
ソフトバンクも円陣「声出し」で金銭のやりとりを行っていた事を発表!
内容は
毎試合ではなく、連勝中に1人1000円ずつ集め、声出しをした選手に祝儀として渡していたという。野手だけで投手は不参加。負け試合は対象ではなかった。
引用:ヤフーニュース
こちらも、祝儀として行われていたようですが今回のソフトバンクの場合は
ネットで避難などではなく、いじられるているようで、そのいじり方が話題になっています。
ソフ賭博ホークス・賭けホーダイ!といじられる
今回がソフトバンクという事で、野球賭博と掛けてチーム名と携帯電話のソフトバンクのプランをもじって
ソフトバンク→ソフ賭博ホークス!
かけ放題プラン→賭けホーダイ!
といじられる結果に。
賭けホーダイとか言われてて草
— とりてん@25代目オオアカ屋 (@toriten_DFF) 2016年3月16日
ソフ賭博ホークスとか
賭けホーダイとか
誰が考えるんだろ(笑)— 玄米茶 (@1116_takuming) 2016年3月16日
ソフ賭博ホークス 賭けホーダイとかうまいこと言うね(((^_^;)
— めと時々ゆう (@meto_u_tk) 2016年3月16日
ソフ賭博ホークスとか賭けホーダイとかなんか腹立つな 結局どこもやってんじゃねえのって話よ
— 長倉 卓佑( ;,;) (@takoningen0311) 2016年3月16日
賭けホーダイねぇ、、、
絶対ソフトバンクはあると思ってた。— みきりょーへい (@miki_ryohei) 2016年3月16日
\陣の次は賭けホーダイかw
センスあるなぁ。— もうき (@mouki0911) 2016年3月16日
賭けホーダイは誰でも思いつくけど、ソフ賭博ホークスがいい味出してる
— おっど (@oddjob00) 2016年3月16日
賭けホーダイってw 誰がうまいことを言えとw
— ちあっころ (@chikiako) 2016年3月16日
この様な感じで話題に。
そして今後はこの様な現金のやりとりは行わないと既に禁止しているようです。
ご祝儀などは、会社によってある所にはあるし、相撲でも勝った力士が貰いますし、
選手達の士気を高めるためにも
それほど大きな問題ではないような気もしますが(あくまで個人的ですが)
現在は野球賭博が問題になってますから、この円陣「声出し」でのご祝儀は少し間違えたら、野球賭博のようになる可能性もや、そんな風に思う人もいるかもしれませんので、禁止する事がベストなのでしょうね。