8日に放送された、ロンハー「金曜★ロンドンハーツ&アメトーーーーク!姉妹番組4時間スペシャル!!」で、
狩野英孝がアーティストとして活動する50TAのドッキリ企画。
台湾で観客700人のドッキリライブですが、今回の台湾での50TAドッキリライブ、
視聴者からはかなりの大絶賛だったようで、特に新曲の「over the rainbow」は放送後に凄く話題になってました。
という事で狩野英孝(50TA)の新曲「over the rainbow」について紹介したいと思います。
50TAについて
元々は2009年にロンハーの企画から誕生した、狩野英孝のアーティスト名で
名前の由来について狩野英孝は、
50は「GO」Tは「TOP」の頭文字、Aは「ARTIST」の頭文字からとって、ゴー トップ アーティストで
50TAと説明されていたようですが、実際は当時テレビ朝日が50周年だったので
50は「50周年」、Tは「テレビ」、Aは「朝日」の意味から50TAと名付けられたそうです。
2009年には幕張メッセに約8000人を集めてのライブや、2010年2月10日にアルバム「50TA」をリリースなど、企画は意外にも好評でした。
こうして誕生した狩野英孝の50TAですが、
ロンハーで、今回の台湾で観客700人のドッキリライブでは新曲「Over the rainbow」と「ファイティングポーズ」の2曲も!
新曲のover the rainbowがパクリで話題に!
台湾でのドッキリライブで披露した新曲「over the rainbow」の動画
Over the rainbow(新曲)☆☆#ロンドンハーツ pic.twitter.com/feKuPwer48
— けいと (@vegekate) 2016年4月8日
これすぐに気づくと思うのですが、衣装がセカオワのドラゲナイにそっくり!
服装も、トランシーバーのマイクまで!
まんまパクリですね。
しかも今回のロンハー出演の中には、セカオワ深瀬と交際中の益若つばさもいるのに(笑)
益若つばさが、どういう気持ちだったのか気になりますね。
これらの事もあり、凄く話題になっていたのですが、歌詞やメロディーはドラゲナイのパクリではなく、
衣装がセカオワドラゲナイのパクリでした。
しかし、サビの部分が何か聞き覚えのある歌だと思っていた所、
なんと!
狩野英孝が以前交際した世間を騒がせた、川本真琴の桜という歌にそっくり!
しかもそう思った人も多かったみたいで、
■衣装とトランシーバーのマイクはセカオワ深瀬のドラゲナイのパクリ。
■歌は元彼女の川本真琴の桜をパクリ。
■出演者には衣装をパクった深瀬の交際相手、益若つばさ。
という凄い事に(笑)
これらの事で想像以上の話題になったようです。
セカオワのドラゲナイと川本真琴の桜についての反応
このパクリについてツイッターでは
50TAの新曲ドラゲナイやんけ笑
— 松山 博憲 (@mattyan0430) 2016年4月8日
50TAの新曲と言う名のセカオワのパクリ(笑)
やりすぎだろ。コレ。— 鴉夜(アヤ) (@shiramui_aya) 2016年4月8日
お風呂上がったたら50TAがドラゲナイしてた
— さくあ (@sak2x9) 2016年4月8日
50TAが益若つばさの前で盛大にドラゲナイをパクってて笑う
— mino?ねくすとすてーじうぃずゆー! (@minoshic829) 2016年4月8日
益若つばさがいるって知らないのにドラゲナイ意識の衣装をチョイスしてくる英孝ちゃんホンマ好きwww
— 大変!ご多忙つるこちゃん (@Not__6) 2016年4月8日
ドラゲナイ
益若つばさいじられるwwwww
— オチ松くんンンンン (@aika_12_8) 2016年4月8日
狩野英孝の50TAオーバーザレインボー今やってるやつ、川本真琴の桜に似てるところあってくそわろ
— むむ (@dm_arys) 2016年4月8日
50TAのOver the rainbowセカオワ風だけど、メロどっかで聞いたことあるなぁーって思ったら川本真琴だったw
— テッド@DQB&星ドラ (@tedsandesuyo) 2016年4月8日
パクった事に大絶賛というか、視聴者大爆笑ですね。
これには流石に笑いましたし、流石ロンハーと思ってしまいました。
そして、絶対ロンハーのスタッフ側が色んな意味で狙ったと思っているのですけどね!
個人的には、ある意味、視聴者に対してのドッキリ企画だったと思います。
今回ロンハーの狩野英孝(50TA)ドッキリは凄くよかったです。