14日の夜に起こった熊本地震、
被災地では大勢の人が避難して余震などにおびえながらも、助け合い大変な毎日を過ごしている中、
その現状や訴えを報道する側のテレビ局(関西テレビ)が、
熊本県菊陽町のガソリンスタンドで、まさかの中継車の割り込み給油という迷惑極まりない行為を...
当然ですが、炎上して、現在は謝罪文を出しているものの、収まる所か更に炎上。
今回は、中継車の割り込み給油についての発覚から謝罪文までの経緯をまとめてみました。
Twitterのツイートから発覚した中継車の割り込み給油
この騒動は17日午前7時45分ごろに、熊本県菊陽町のガソリンスタンド付近で給油待ちをしていた関西テレビの中継車が列に割り込んでスタンドに入り給油していた所、
被災者の女性が「後ろに他の人もいるので並んで下さい」と注意したそうですが、
関西テレビはその注意をまさかの無視したそうです!
その事をTwitterでツイートからの発覚
ガソリン入れるために朝早くからたくさんの人が並んでたのに横入りされて、
母が「後ろに他の人もいるので並んで下さい」て言ったのにも関わらず無視して我先にとガソリン入れてました。
テレビ局だからいいんですか??
もう少し考えて欲しい。 pic.twitter.com/nVHmo5BPQX— あややん (@ayayan_ts2) 2016年4月16日
物資も足りず、ただでさえ大変な被災者を更に大変にするこの迷惑行為、流石にビビりましたよ!
被災者の訴えを全国に伝える役目のテレビ局が被災者の反感を買ってどうすの!
みんなで力を合わせないといけないとうのに何してるのやら...
ほんとテレビ曲だからいいのか?という事ですよね!
当然この事を知った人から非難され炎上!というか大炎上!!(当然ですが)
余震や今後の不安でピリピリしていると思うのに、よく熊本の人は暴動起こさなかったと思うレベルです。
姉が熊本に住んでいて、今回の地震で実家に帰省してきたのですがピリピリしてましたし。
割り込みした中継車と関西テレビの謝罪文
最初は、自社でガソリン持ち込んでいてそれを給油していたというデマもありましたが、
関西テレビが謝罪文をホームページに掲載した事から、割り込み給油について認めました。
その謝罪文
今後、このような事がなきよう、取材にあたるよう教育を徹底するようですが...
教育の徹底で熊本の人達は納得しなにのでは?
ここは誰かがいっていた、やらない善よりやる偽善じゃないですけど、何か被災者に対して言葉ではなく、誠意をみせた方がいいのではないかと思いました。
そして関西テレビの割り込みした中継車の画像
今回の事に対して関西テレビへの炎上の一部
関西テレビが割り込みを謝罪して「再発防止のために社員教育を改めて徹底する」とか言ってたみたいだけど、なんでアホが教育されるのを被災地の人たちが待たなきゃならんのだ?現地の人員は一回全員引き揚げさせて、改めてまともなヤツだけ送るとかが筋ではないのか。それかいっそ出入り禁止
— sasshu (@south_nine) 2016年4月18日
関西テレビクソだな!って思うけど、これどこも同じなんじゃないの?と思う。割り込みはクソ以下だしそこじゃなくて、現地のスタンドでガソリン調達してたところ。リソースを現地調達しないと出来ない活動は自粛すべきでしょ。持ちこめよ。飯も水もガソリンも。必要なものは全部だよ。
— たんぽぽさん (@tmppg) 2016年4月18日
関西テレビの中継車が給油の列に割り込み?!
並んでる方に注意されたのにそれを無視しての割り込み&給油?!
最低最悪の極みだね 関西テレビはそいつらクビにするべきでしょ
そもそもテレビマン以前に人としてダメでしょーよ
被災地で何やってんの?!— ∞あ∞ (@Ahh1787) 2016年4月18日
割り込みの関西テレビの中継車ひどいな。( ; ゜Д゜)??・・・・絶句
— やっさん⊿夜勤中日パフュ族(☆`ω´)ゞ (@chunichichan2) 2016年4月18日
こういうのを見ると、関西テレビは被災地じゃなくても普段からこういう事やってるんだろうなって思うし、きっと他のテレビ局も同じなんだろうね。
— らんこ (@pa33oo) 2016年4月18日
連日の報道で沢山のマスコミやテレビ局も熊本入りしていますが、
夜間のヘリコプターの音で眠れない事や大事な放送が聞き取れないなどや、車の事にしてもそうですけど、被災者からしたら騒がしいという意見がマスコミやテレビ局に対して強いようで問題視されているようですし。
現地の情報を伝えるために、必要なマスコミやテレビ局ですが少し限度もあると感じますし、被災者の人の事を思うと少し考えモノかもしれませんね。
一日でも早く被災者の方達が安心できる様に祈ってます。