松原照子さんが予言されている『魔の水曜日』。
11月23日に南海トラフ地震が起きる事を予言しているという事で、
予言とはいえ、やはり不安にな人も多い事などから、日が近づくにつれ話題におり、
そして、前日である22日に起きた福島県を震源とする地震やこの事による津波警報で、
ネットでは本当に11月23日に南海トラフ地震が本当に起きるのでは?とネットでは騒がれています。
予言だけじゃなく前兆も!
元々は11月23日に南海トラフ地震が起きるのでは?とネットでは噂になったのは、
松原照子さんが予言されている『魔の水曜日』ですが、
その予言の11月23日が近づくにつれて、地震が起きる前兆と言われている、
ニュージーランドでの大きな地震やスーパームーンなどが、『魔の水曜日』とされている11月23日の前に!
そして11月19日起きた和歌山県南部での地震。
この事などから、一気に予言の11月23日に南海トラフ地震が起きるのでは?と話題に!
予言の『魔の水曜日』や地震の前兆について詳しくは
⇒【南海トラフ地震】11月23日がデマでも前兆や和歌山県南部の地震が不吉で不安要素に
そんな中、前日で起きた22日の福島県を震源とする地震。
福島県を震源とする地震と津波警報
朝からニュースなどでは、この事で持ち切りでしたので、ご存知だとは思いますが、
22日の午前5時59分ごろ起きた、
震度5弱を観測した福島県を震源とするマグニチュード(M)7・4、震源の深さは約25キロの地震
東北を中心に起きた広い範囲での地震。
しかも地震だけでなく、宮城県、茨城県、岩手県、千葉九十九里・外房、青森太平洋沿岸などでは、
津波注意報も!
中でも宮城県や福島県では3mの津波予想という事で津波警報まで!(避難勧告も)
津波の高さから被害想定については、
これをみると、津波の怖さがわかりやすいと思います。
ちなみに、南海トラフ地震の断層と今回の福島県を震源とする地震では断層が違いますが、
(津波に関しては被害地域は違いますが、南海トラフ地震で起きる津波と同じ太平洋側の沿岸部)
この地震が南海トラフ地震が起きると噂されている、11月23日の前日22日だった事から、噂に拍車をかけます!
南海トラフ地震は11月23日に本当に起きるのでは?とネットでは不安の声が!
この事でネット上では
週末 近所の鳥が騒ぎ地震雲が出た。震度4の地震に驚いたけど 此で終わって良かったとひと安心してたら 東北が今朝は大揺れ!誰かが11月23日に 南海トラフ地震が来ると言うてたなぁ…もう勘弁してぇ(>_<)
— TK:tanabe (@puripuri66) 2016年11月21日
ここまで強い地震がくると
明日の南海トラフ地震予報が
あながちハズレでは無いような気がする— TK (@onepiece_55_Ace) 2016年11月21日
最近地震多いからほんとに南海トラフ地震が起きるんじゃないか心配になる…
— こなんくん【シャルキチ】 (@SSLAZIOFUN) 2016年11月21日
明日って南海トラフ地震の
予言日だなんて!!!— きーぬ。 (@39_paco_17) 2016年11月21日
11月23日(明日)に南海トラフ地震がくるってネットで言ってるけどまさかこの地震トラフ地震の前兆じゃないよね・・・
— まみこ (@mmk1168choco) 2016年11月21日
ここ1ヶ月で
鳥取で地震
福岡で地震
近畿で地震
あと東北で日本全部地震あるなぁって思ってたら
今日東北で地震11月23日に予言されてる南海トラフ地震シャレになんないかなって思ってたけど、そうそう起こるもんじゃないよね。
でも四国だけ地震きてない…
と思ったら明日やん??
— は だ り な (@rinataka0904) 2016年11月21日
南海トラフ地震が本当に11月23日に起きるのでは?など不安の声が多数!
確かに、色々と重なってますしこのタイミングは不安になりますよね。
南海トラフ地震ではなく、首都直下地震の可能性だってありますし!
11月23日に本当に南海トラフ地震が起きてしまうのでしょうか?
予言はデマだと言われていますが、11月23日に何も起きなかったからと言っても近い内に大きな事が起こりそうな予感もしますし....
安心できないかもしれませんね。