3月2日の午後11時53分頃に日向灘を震源とする地震が発生、
マグニチュードは5・2で震源の深さ30メートルで熊本、大分、宮崎の各県で震度4を推測、この地震による津波の影響はないとのことですが、
日向灘地震といえば南海トラフ地震を誘発するといわれていることから、
今回の3月2日に発生した地震が引き金になるのでは?とネット上では不安の声が上がっています。
日向灘地震が南海トラフ地震を誘発する理由
日向灘は南海トラフの西端部分にあたり日向灘が南海トラフに隣接しています。
出典:matome.naver.jp/
そのため、日向灘で大きな地震が発生すると隣の南海トラフも誘発され、南海トラフ地震が発生するきっかけになるそうです。
また、日向灘地震が原因で震源が北上していく可能性もあるとのことから、日向灘地震が南海トラフ地震を誘発すると言われている理由です。
南海トラフ地震の被害想定については
→【南海トラフ地震】モグラの大量死は5月17日の前兆!?未来人の予言と被害想定がヤバい
専門家なども日向灘地震と南海トラフ地震の関係については指摘しており、
日向灘でマグニチュード7クラスの地震が発生すると、南海トラフ地震の周期が半分程度に短縮されるとのこと。(南海トラフ地震は100年~150年の周期)
そして地震予言で有名な東京大学の村井名誉教授も
「今後、日向灘周辺で震度4、5が起きたら、引き金となって南海地震を引き起こす可能性がある」
と言ってます。
今回の3月2日に発生した日向灘地震については、マグニチュードは5・2で震度4...。
3月2日に発生した日向灘地震について震源地に不安の声が!
てか、日向灘が揺れると南海トラフの引き金になるって噂聞いたことあるからちょっとガクブルするんですが……(^ω^;);););)
— 曜羽 (@oyouzzz) 2017年3月2日
日向灘揺れたの?(´・ω・`)
南海トラフのトリガーよね?(´・ω・`)
そろそろくるの?(´・ω・`)— あんこさん (@anco_nicoco) 2017年3月2日
この前NHKスペシャルで「日向灘で地震が起こった後に南海トラフ地震が起きる可能性が高い」って言ってたけど、実際日向灘で地震起きたよな
— ?ぺりり?? (@Periri_________) 2017年3月2日
ってか12時前に日向灘で最大震度4の
地震があったんや。
皆さん南海トラフに警戒してね
日向灘で震度1とかなら影響ないけど
4になるとかなり危ないらしいので
今年来るかもよ— けいご (@keigo_0925) 2017年3月2日
3月2日に発生した日向灘地震が引き金で南海トラフを誘発するのでは?と震源地に不安の声がネット上では多数。
それと、今回の日向灘地震については2017年に入ってから宮崎県付近などで地震雲の目撃や2日には地鳴り、
他にも2相次ぐ耳鳴り電磁波の異常、地磁気の乱れなどが地震の前兆として起きていたようです。
30年以内70パーセントの確立で起きると言われている南海トラフ地震とその周期を短縮させる日向灘地震、マグニチュード7クラスではなかったにしろ震源地について流石に不安になりますね。
南海トラフに何かしら影響はあるのでしょうか?